2016年09月23日

『稼がせてもらえる』精神の人は稼げない。


コンサル生からこんな質問がありました。

『いつになったら稼がせてくれるんですか?』

はい。

こんな人は絶対に稼げません。

原因を外に求めているからです。

いったい、誰が行動し、誰が稼ぐのでしょうか?

他でもないあなた自身です。

IMARIC20160805210023_TP_V.jpg

馬を水辺に連れて行っても、

その水を飲むかどうかは馬次第であり、

連れて行った本人が

どうにかできるものではありませんよね。

それと同じように、

コンサルタントは、『教える』

ことはできても、『稼がせる』

ことはできません。

稼ぐのは、他でもないあなた自身であり、

あなたが行動しない限りは、

一生今のままなのです。

さらに、

『こんなことやって意味があるんでしょうか?』

と言う人もいます。

意味が無いことを教えて、

果たしてコンサルタントは

何の得があるのでしょうか?笑

『ここにどういった意味が含まれるのか』

あなたは考えたことがありますか?

意味があるのは当然です。

聞くなら、

『どんな意味があるのか?

ここで何を学べばいいのか?』

その本質を聞きましょう。

また、本気で稼ぎたいなら、

副業だからといって

軽い気持ちで臨むのではなく、

本業と同じ意識で取り組むことです。

お客様に価値を提供し、お金を頂く。

副業もそれに変わりはありません。

いま一度肝に銘じてください。

りゅうじ公式メルマガ
パソコン1台 1日60分の副業で
自由人にジョブチェンジする方法』


『独立したい方』
『今の仕事を辞めずに+30万円の収入がほしい方』

ぜひいちどこちらのページをご覧ください。



posted by りゅうじ at 13:39| Comment(0) | マインドセット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月22日

【インプットとアウトプットのバランス】



ここで言うインプットとは、

『勉強』です。

それに対しアウトプットは、

『発信』です。



このインプットとアウトプットのバランスが、

成功の大きな決め手となることを

知ってるようで知らない方がほとんどです。



では、『どうしてそのバランスが重要なのか』

について割合で解説します。



例1、インプット:アウトプット=9:1の場合

この場合は、お分かりの通り、

The ノウハウコレクター代表

なってしまいます。

インプットをするのはいいことですが、

それに満足してしまってアウトプットが無い分、

『結果に全く影響してない』のです。




次に、

例2、インプット:アウトプット=5:5の場合

この場合は、

一見バランスが良いように見えますが、

実際はこれも効率が悪いです。

この割合を実践してもらえば分かるのですが、

インプットしたことを

全てアウトプットできる時間が

そもそも足りないのです。

費やす時間は同じでも、

インプットの量がアウトプットの量と

比例するわけではありません。



そう、1番いいのは、

例3、インプット:アウトプット=2:8

このぐらいがちょうどいいのです。

毎日忙しいのであれば、尚更の事です。

このぐらいアウトプットに重点を置かなければ、

そもそもモチベーションも保たないし、

結果が出るのがかなり遅くなります。

MS251_kokoderuyo_TP_V.jpg

『たくさん勉強しているのに報われない』

そんなのイヤですよね。

まずは持ってる情報をもとに

アウトプットに重点を置き、

自身の情報が尽きたら

インプットするようにしましょう。



そうすることで、

効率よく成功に繋がっていきます。



今日の記事は以上になります。

ありがとうございました。


りゅうじ公式メルマガ
パソコン1台 1日60分の副業で
自由人にジョブチェンジする方法』


『独立したい方』
『今の仕事を辞めずに+30万円の収入がほしい方』

ぜひいちどこちらのページをご覧ください。



posted by りゅうじ at 17:26| Comment(0) | マインドセット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月20日

夢の叶え方


この記事を動画で解説したものがこちら



こんにちは、りゅうじです。

今日は、『夢の叶え方』というテーマで

お話していきます。



誰しも、夢を叶えたい!

という願望はあるかと思いますが、

これは、どんな夢にも共通している叶え方です。



どうすればいいのかといいますと、

最初に、

夢から逆算して、

何をすればその夢が叶うのかを冷静に考えてみる。




といったことをしてみてください。

どういった行動を取っていけば、

自分の目標にたどり着くのか
を考えていくんですね。



ここで、とても分かりやすい例を紹介したいと思います。

それが、『トイレに行く』という夢のお話です。



あなたは、トイレに行くことを

あきらめたことはありますか?

ないですよね(笑)



行こうと思ったトイレが混んでいた場合、

あなたはそこで並んでいる人を待つか、

あるいは別のトイレに行くはずです。



『トイレに行く』という欲求は生理的欲求であるため、

絶対に果たさなければならない『夢』であるわけです。




こういったように、夢や目標がある人は、

それを達成するために何をすればいいのかを

逆算して考えていき、最後に『今やるべきこと』に到達したとき、

それにすぐ取りかかればいいわけです。


AL007-zunishitesetumeisurujyousi20140722-thumb-autox1600-17413.jpg

人間というものは悩んでいる時間が

一番もったいない時間ですので、

すぐに行動に移す。

といったことを心がけてください。



今日の記事は以上になります。

ありがとうございました。


りゅうじ公式メルマガ
パソコン1台 1日60分の副業で
自由人にジョブチェンジする方法』


『独立したい方』
『今の仕事を辞めずに+30万円の収入がほしい方』

ぜひいちどこちらのページをご覧ください。


posted by りゅうじ at 15:23| Comment(0) | マインドセット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする